ランニングレベル別ペース設定

走る

ジョギング・ランニングの始め方でも触れましたが、走るペースは始めた方の無理のない程度で、続けることが大事だと思っています。

これは変わらないのですが、やはり目標を持ってレベルアップを目指すのも大事な事です。

あくまでとりむねレベルまでの事しかお伝え出来ませんが、レベル別ペース設定解説をします。

キロ◯分の話

見出しのこれ、ランニング初心者の方は馴染みがないし、何のことなのかもピンとこないと思います。

しかし超簡単な事です。

1kmを何分で走るのか

これがランナー間の会話で良く使われますし、マラソンの実況などでも使われます。

『30km地点からキロ6分まで落ちた』

『とりむね選手3分台まで上げてきましたね』

などです。

どうやって測るのかと言うと、学生時代は距離の分かるトラックや運動場で、タイムを計測してましたが、さすがに街中では無理ですね。

ですから、オススメはGPS機能付きのランニングウオッチです。

しかし続けられるか分からないのに、買うのもなぁ…と言う方は、とりあえずスマホに無料ランニングアプリを入れれば、計測が可能です。

またこのアプリや時計の部分は別の機会に掘り下げます。

まずは一度計測しながら、ウォーキングでもしてもらうと、感覚的に分かりやすくなると思います。

それではペース別設定に入ります。

  • 〜7分台
  • 7〜6分台
  • 6〜4分台
  • 4分台〜

〜7分台

このレベルは、本当に始めたての方・ウォーキングからレベルアップ位の域と思います。

何分かかってもいいから、目的の場所まで、駆け足で行くんだ!!

とりむねもここから始めました。

ランニングをするのだから、軽やかに走らないといけない!

こんなイメージに駆られる方は多いのではないでしょうか。

そんな必要ありません。

逆に走り始めの方は、イメージ先行で無理をし過ぎて、怪我をしてしまい、走ること自体を休むことになりやすい傾向があります。

出来る事からコツコツが鉄則です。

走っていて異常を感じたら、無理は厳禁ですよ!

7~6分台

このレベルになると、今度はこのタイムを維持したまま、どこまでの距離を走れるだろうか?

というような意識を持って走り出せるレベルと思います。

おそらくこのスピードを、キロで出せるという事は、それなりにランニング自体に抵抗はなく、感覚的なものも感じれるようになってくる頃と思います。

正直このレベルから、10km以上このペースを維持出来るようになっていれば、都市型フルマラソンの完走は、可能なレベルと思います。

単純計算ですが7分x42km=約5時間

フルマラソンの制限時間は6~7時間が主なので、狙える範囲です。

ただし、一度も30km以上を走ったことが無いままに、レースへ挑むのはオススメしません。

フルマラソンには30kmの壁というものが存在する為です。

これはまた別の機会にご説明させていただきます。

ちなみに増量したとりむねも、無理のないランを心掛けているので

現在この域で通勤ランをしております。

6~4分台

ここから一気にレベルが上がる域と思います。

距離が長いから、フルマラソンの方が難易度高いと思われるかもしれませんが、この域にきたからこそ

挑戦出来るのが、ハーフマラソンです。

なぜなら、フルで制限6~7時間なんだから、ハーフは3~3.5時間でしょ?

いいえ。大会にもよりますが、2.5時間等、比較的制限時間の短い大会が多いのです。

確かに総距離が短いので、スタミナを犠牲にスピードを出して走ることになるのですが。

先の7~6分の域では、6分x21km=約2時間程

フルマラソンの時と比べて、はるかに時間の余裕度が低いのです。

ですから、逆に言うとこのレベルに来てこそ楽しめる、ハーフマラソン。

フルマラソンとは違った、ハイスピードな展開は、とてもスリリングなレース展開で楽しめますよ。

ちなみに全盛期のとりむね75kgverは4分台を出すのが限界でした。

4分台~

ここからは市民ランナーの輝かしい目標、サブ3と言われる、フルマラソンを3時間以内にゴールするというレベルに入っていきます。

ちなみに、サブ4は4時間以内にゴール達成です。

全盛期のとりむねのベストはサブ3.5。

42kmをキロ5分で走りきって3.5なので、少しだけ4分台に入ってやっと到達のレベル。

しかし先ほども言いましたが、30kmの壁や、レースには様々な障害・トラブルが発生するので

計算通りにはなかなか行きません。

ここに入るのは相当しんどいのが、正直な感想です。

あくまでも初心者からの観点で、新たなことにチャレンジしようという方々には

まさに憧れのクラスです。

しかし目指すなら、市民ランナーの夢、サブ3は達成してみたいものですね。

まとめ

このように書いていきましたが、あくまでも目安・目標指標と思っていただければと思います。

とりむねもこのレベル別をゆっくり駆け上がったまいりました。

レベルが上がることに参加を選べる大会が増えていく感覚は、まるでゲームの様でとても楽しいですよ。

目標は人それぞれですが、この記事を指標に練習目標を持っていただけると、とても嬉しいです。

体重自体はイマイチ変化ないですが、少し筋肉増えてきた感じがします。

えっ、体重減らすのが目標なんですがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました