旅先ランin京都2

走る

こんにちは、とりむねです。

今日は昨日に引き続き、京都で走らせてもらったので、コース紹介して行こうと思います。

  • 桂川〜太秦
  • 太秦〜仁和寺
  • 仁和寺〜金閣寺

桂川〜太秦

今回も桂川からスタートです。

街中を進んで行くのですが、今回のコースはかなり幅の狭い場所が多く、特にこの区間が走るには大変でした。

ただ、こちらも街中で走っている為、ゆっくりと通行人・車に気を付けて進んで行きます。

そもそも行きはほとんどと言っていい程登りが続く為、スピード出せませんでした。

太秦の交差点に到着すると急に視界に現れる、広隆寺が一気に雰囲気を変えてくれます。

太秦〜仁和寺

広隆寺のすぐ近くに、有名な太秦映画村があるのですが、流石にランニング中には立ち寄れないので、スルーしました。

数年前に行ったのですが、時代劇はもちろん、特撮やコスプレイヤーさんも撮影イベントなどもあるみたいで、とても楽しめる場所でしたよ!

この区間も登りが多いのですが、映画村が近くにある為か、コンビニが多くあった印象ですので、はトイレ問題が起きそうならここで対処しておくべきかと。

仁和寺の正門、圧巻です!

仁和寺〜金閣寺

ラストパートになるこの区間は、登り下りを繰り返す感じでした。

きぬかけの路と言う名前がついていて、ここも雰囲気が増して来る場所でした。

途中に龍安寺や美術館があり、バス道にもなっていました。

この美術館を過ぎると、程なくして金閣寺!

無事に辿り着いて、本当なら金閣寺を撮って貼りたかったのですが、なんだか撮影・使用に対する注意書きがあったので、入門前の案内図で留めておきます。

本物はかなりピカピカで、すごく綺麗だったので、行ったことがない皆さん、是非生で見に行ってみて下さい!

アプリゲーム:ドラクエウォークのお土産も手に入りますよ!

あとは凄く新しく綺麗なトイレや売店もありますし、休憩もしっかり出来ます。

みたらし団子は美味。

あっ、間食じゃなくて、有料エイドですw

帰りは下りメインなので、テンポ上げてと思ったのですが、帰りに気付いた気になる物があったりで、足を止めたり。

そもそも季節外れの暑さにやられて、後半グダグダにはなりました。

しかし、結果はとても楽しいランになりました!

京都の皆さん、お邪魔しました、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました